山火事怖いですね・・
おはようございます。ブログ担当Mです。
栃木県足利市で山火事が発生しているみたいで、懸命な消火活動にもかかわらず広大な山林が延焼したみたいです。
足利市で発生した山火事は空気が乾燥する中延焼が続いて火の手は住宅街にも迫っています。
山火事の発生自体は今月の21日からで昨日の26日午後3時の時点では100ヘクタール余りが焼けたみたいです。
範囲的には東京ドーム20個分以上の面積なのでそう考えると凄く広範囲な山火事ですし、怖いですね・・
地上からに加え、自衛隊がヘリコプターで上空から消火活動を行っていますが難航していて、
山中にある木造の神社が全焼したほか、住宅にも危険が迫っていて、26日までには300世帯以上に避難勧告が出されました。
足利市で山火事が発生しているのと同じころ、東京の青梅市や群馬県の桐生市や愛媛県の砥部町などでも各地で山火事が発生したみたいです。
こうした山火事は、市街地の住宅火災と異なって、地上からの消火手段が限られているため、
消火栓や防火水槽が使いづらく、消化が難航することが多いみたいです。
ヘリコプターなどを使った上空からの放水も、風が強い中では水が広がって直接火を消す効果が弱まる場合があり、すぐに火を消し止めにくいということです。
大規模な山火事は海外のケースを思い浮かべたりもする方も多いかもしてません。
実際にアメリカ西部では、去年の夏以降カリフォルニア州などの各地で山火事が発生しているみたいで、
カリフォルニア州では、消失面積が東京都のおよそ7倍の145万ヘクタール余りとなっていて史上最悪の規模と言われています。
山火事の出火原因は1番多いのは焚火と、2番目は野焼きなどの火入れみたいです。
自分のつけた火が山火事になったりしたら最悪ですね。。
発生時期にも特徴があって、山火事は全体の7割は1月から5月にかけて発生しています。
この時期には山の中に枯れ葉が積もっていて風が強く、空気も乾燥しているので凄く燃えやすい条件が揃っています。
また、山登りや、ハイキングなどで山に登る人も増えるので、タバコなどの火の不始末が多くなるのもあるみたいです。
自分自身身近で山火事とか発生したことも見たこともないので結構怖いです。
山に登る機会は自分はあまりないですが登るときは火の不始末は気を付けます!