冬の楽しみはやっぱり鍋。友達の家にお世話になりがちな話
おはよーございます!!
朝晩がぐっと冷え込むようになってきて、
いよいよ鍋やすき焼きがおいしい季節になりました。
毎年この時期になると「ああ、今年もそろそろ鍋の季節だなあ」としみじみ感じます。
自分は鍋なら、ちょっと辛さのあるチゲ鍋がいちばん好きで、
辛さで身体が温まる感じがたまりません。
逆に、すき焼きは砂糖をしっかり入れた甘めの味付けにして、
溶いた卵につけながら食べるのが昔からの定番スタイルです。
甘じょっぱい味とまろやかな卵が絡むと、ついご飯が進んでしまいます!
とはいえ、恥ずかしながら、
いまの自分の家には鍋料理ができるような調理器具がほとんど揃っていないので、
購入するまでは自分の家で鍋パーティーをするのが難しいんですよね。。
そのため、鍋を食べたいとなると、
友達の家で作ってもらうか、外食で済ませるかのどちらかになります。
外で食べるのも好きなのですが、
個人的には鍋はやっぱり誰かと一緒に食べたほうがおいしく感じられる気がします。
こうして考えると、冬になるたびに誰かの家にお世話になって鍋を食べている気がします。
今年はさすがに何か一つでも鍋用の調理器具を買って、
自分の家でも鍋ができるようにしたほうがいいのかもしれません。
それでも、誰かと囲む鍋の楽しさにはやっぱり勝てないんだろうなと思います!!
