人材紹介事業 自動車業界様向けに、短期から長期まで人材の紹介をいたします。派遣サービスではなく人材紹介サービスになります。 事業代行サービス お車の回送、点検、清掃、給油、洗車など業務の請負をいたします。レンタカー事業に従事した専門社員が代行いたします。 資材サービス コーティング剤や車のオプション品など格安販売いたします。また弊社商品の代理店販売権利もご相談にのります。
2022年1月26日 / 最終更新日 : 2022年1月26日 Allcar_admin ブログ 名探偵コナンゲスト声優にまいやん…!映画館に通う人が増えますね 4月公開の劇場版名探偵コナンのゲスト声優に白石麻衣ちゃんが…!! ロシア人でクールなカッコイイ系美女のキャラクター。色白美人っていう所は白石麻衣ちゃんによく似ていて…ニュースで少し声を聴きましたが、声もすごく合ってました […]
2022年1月25日 / 最終更新日 : 2022年1月25日 Allcar_admin ブログ ミステリと言う勿れ、コナンもそうですが推理系漫画って面白いですね。 昨日は「ミステリと言う勿れ」の三話目が放送されました。。。 一体だれが犯人?となる所で、また色々と覆されましたね。このドラマの楽しい所ではあるのですが、バスに乗っていた人たちはキャラ濃すぎです。。。 偶然が重なってあの事 […]
2022年1月24日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 Allcar_admin ブログ お賽銭にも手数料が…ご縁の5円も五重に縁の50円にアップグレードですかね 昨日に比べ、今日の暖かさ…、電車内は暖かいので少し汗ばんでしまいました。 1/17日からゆうちょ銀行での硬貨預け入れが有料化されましたが、身近で考えたことは、500円玉貯金どうしよう…と思ったぐらいです。 ですが大量の硬 […]
2022年1月23日 / 最終更新日 : 2022年1月23日 Allcar_admin ブログ コロナ新規感染者数が1万人の大台に。。。うがい手洗い除菌…これ以上何をすればいいのでしょうか? 今日は朝からとても冷える一日ですね。 明日にかけて、雪がまじることもあるそうです。まだまだ寒いですね。。。二月が一番寒いと思うのですが、来週末には関東でも雪マークがついています。関東で雪が降ることがあっても、それは一日二 […]
2022年1月22日 / 最終更新日 : 2022年1月22日 Allcar_admin ブログ 防災グッズで一番気になるのはスマホの充電器です。春季キャンプはどうなるのでしょう…? 昨日また、大きな地震がありました。 大分と宮﨑健で震度5強の地震。深夜に大きな地震程怖いものはありません。 ニュースでも、とても大きく揺れている映像を見て恐怖を感じました。これほどまでに大きな地震が起きても、まだ大地震の […]
2022年1月21日 / 最終更新日 : 2022年1月21日 Allcar_admin ブログ まん延防止、、始まりましたね。。 どうなるの。。 本日から「まん延防止」始まりました。。 一度納まったのに、なぜまた。。 オミクロン株、何なの! また飲食店が大変なのか、儲かるのか、、 何回繰り返せばいいのかな?? どうなる日本!!
2022年1月20日 / 最終更新日 : 2022年1月20日 Allcar_admin ブログ ヴェノム Let there be carnage を観ました!!ヴェノム強すぎ!!可愛すぎ!! おはよーございます!! ブログ担当Dです!! 観てきましたよ! ヴェノム レット ゼア ビー カーネイジ!! 前作も勿論観ていて、 ヴェノムはかなり推しキャラだったのでずっと観たい映画でした! 観る前からヴ […]
2022年1月19日 / 最終更新日 : 2022年1月19日 Allcar_admin ブログ 「だまされた振り作戦」青学の駅伝の時のような、こういう作戦名って単純だけど響きますよね。 電話機に取り付けたAI装置がオレオレ詐欺を見破り、受け子の14歳少年を逮捕。 「だまされた振り作戦」で少年が取り押さえられたらしいですが、少年はインスタグラムで知人から手伝うように言われたとのこと。オレオレ詐欺がとても身 […]
2022年1月18日 / 最終更新日 : 2022年1月18日 Allcar_admin ブログ 月9ミステリと言う勿れ二話目も面白かったです!今クールの中で一番毎週楽しみなドラマ。。。 ミステリと言う勿れ 第二話が放送されましたが、一話目からとても面白く、今回も楽しみにしていました。 久能整役の菅田将暉さんの不思議な感じがハマり役で、謎を解いていく姿もとても面白いのですが、話の中の登場人物一人一人にスポ […]
2022年1月17日 / 最終更新日 : 2022年1月17日 Allcar_admin ブログ 阪神淡路大震災…改めて防災について考えなければなりませんね。 阪神淡路大震災から27年が経ちました。 27年は膨大な月日ですが、当時被災された方々はその時のことを昨日のことのように思い出しているのでしょう。それぐらいの恐怖と、そして大事な人を亡くされた方も多いのではないでしょうか。 […]